雑記

mixiに書いている日記の代わりだったりします。

2006/12/28

しわ寄せ

いつもの年末。

システム的には完全に止まるなんてことはなくて、たいていの場合は利用者の目に見えないところでメンテナンスをしていることが多い。

割り切った言い方をすれば、法定電断と呼ばれる電力設備の点検、システム切り替え、といった作業が行われるわけで、これらを作る人、守る人は年末は休みたくても休めない日々が続く。

最近は年末年始も休まない完全24時間稼働のシステムがあるけれど、これはこれで大変。つまり、休むシステムの一部を肩代わりしたり、年末の利用者増に向けて運用要員を追加したり、とこれまた一年に一度の大仕事だったりする。

携帯電話各社はドコもがギネス申請するくらいのトラフィックがでるし、鉄道各社は終夜運転。都銀の端末は24時間運転するし、電力会社は夜になっても衰えない電力需要をなんとかしなければいけない(供給はできるんだけどね)。

mixiだって、ピークトラフィックはこれだけの会員増でおそらく読み切れない。メールサーバだって年賀メールの影響でパンクするかもしれない。インターネットのトラフィックは日本でも最大になるんだろうね。

変わったところでは、物流系システムも、書き入れ時。年末はお歳暮配達、クリスマス配達があるし、年末の買い出し需要にあわせて小売店に配送しなければいけない。当然、銀行窓口は休みだから、その分の現金だって市中に提供しなければいけない。この物流だって、年末の強盗の多さを考えるとルートには頭を悩ませるところなのだろう。たぶん。

空港の税関や入管の職員も大変だな。相手がモノじゃなくてヒト、そして当然飛行機にはスケジュールがあるわけで、かといって時間がないからどうぞお通りください、なんてことができるわけでもない。特に最近は手荷物検査が厳しいわけで、さらに負担がかかりますね。

年末だから休む、というのは、実は限られた人々の特権かもしれませんね。その裏側で、その休んでいる人たちを支える人たちがいるわけで、彼らの存在を休みの最中にちょっとだけ思い出してみることが、何よりの慰めになるでしょう。

オレは休むけど。

2006/12/27

冬の嵐

雪じゃないのか。

雷もひどかったし。あれ、たぶん近所に落ちてるはず。

いや、雷じゃなくて、何かの爆発?にしては何もニュースでは取り上げてないし。

夢だったのか?だとしたら、オレの深層心理も罪深い。

2006/12/22

いろいろありまして。

昨日の話。

いろいろありまして。
片づきましたが。あの程度でよかった。

いろいろありまして。
男子校の部室みたいになりましたが。いや、オレは共学だったから知りませんが。

いろいろありまして。
メロンを一気食いしました。今年のメロンはもういいや。

今日の話。

いろいろありまして。
まだ夜が明けきってませんが。現在7時。駅のホーム。

いろいろありまして。
アレが頓挫しそうです。何とかしなければ。ってか、プロジェクトリーダが実質オレって。いや、会社の話ではないですが。

来年の話。
電車男卒業が夢です。できれば映画版で。チビノリダーはどう見ても猿にしか見えない。映画版はなんとなくヒトに見えるが。

将来の話。
いや、現実を生きるだけで精一杯なので。

2006/12/21

そこでヒト手間

最近、人は気づてもらえないが、お肌の調子がよい。ま、男の肌を見るのが好き、なんてことはあんまり一般的ではないが。

食生活?変わりません。変えられません。

恋をした?いや、昔から変です。

サプリメント?いらないでしよ。

洗顔の回数と石鹸をかえてみただけ。石鹸も天然なもので、市販のもの。なんの特殊なものでもない。ただ、時間をおいて2回洗うようにしただけ。そこにヒト手間かけてみた。ちなみに、石鹸に限らず、天然なものを使うようにしているのだが、ボケは天然ではない。困ったもんだ。

いや、正直に言えば、顔を洗ったかどうかを忘れて2回洗ってしまっただけなのだが。寝ぼけてると何するかわからないですね、オレは。

ま、結果としてそのヒト手間で肌がきれいになってきているわけで。ま、他人が見たら変わらないと思うけれど、小さな自己満足。

パーツがヲタク顔なので、せめて肌はきれいにしておかないとね。

2006/12/14

手帳を買う

パソコンにすべての予定を入れているが、残念ながらパソコンがないと不便。自席にいないとすごく不便。

ということでPDAを使っていたのだが、これも会社では使用禁止。

となると、自分を管理するためのツールが必要なのに、それを記録しておくモノが、記録したいときに手元にないのだ。これが......実は今のところ何も困っていなかったりする。

ではなぜ。

来年はたぶん、自分をしっかり管理しないと大変なことになる。いろいろと事情があり。でも、毎回システムからのプリントアウトは手間がかかる。っていうか、紙の無駄だし、普段持ち歩かないと、紛失したときに気がつかない可能性がある。

それに、せっかくだからモールスキンを使ってみたいというミーハーな思いもある(ここ重要)。

これなら、自分でスケジュールを入れられるし、1日1枚形式だし。大きくないサイズを選んだ。

もっとも、現段階でスケジュールをパソコンの2つのシステムに別々に登録しているもんだから、さらに同期先、しかも手動というのが増えることで、果たして意味のあることかどうか。

さらに悪いことに、これにぴったりのペンがほしくなった。

参ったなぁ。

#といいつつ、それはそれで楽しいオレ。

机上の空論

システムは、常に机上の空論。

それで何がどうなるのか、すべては論理的な世界。物理的な世界は入力または出力の世界でしか通用しない。

かといって、高等な数学を使うことは滅多にない。四則演算を使うことで、たいていのシステムはできあがってしまう。確率論もなければ微分だとか行列だとか、そんな高級な数学を使うことはまずないと思っていてよい。

SEは理系が多いだとか文系は難しいだとか、そんなことは全くなくて、必要とされるのは、論理的に物事を考えて、それを相手に伝えることができるかどうか、だと思う。

文系だから無理、といった妄想は、逆に言えば論理的な思考力が不足しています、といったことに等しい。論理的な思考ができない人はいない。普段気がついていないだけで、論理的な考えに基づいて行動しているはず。雨が降りそうだから、傘を持っていく、というレベルでも。

それを他人に伝えるのも、そんなに難しいことではない。雨が降りそうだから、傘を持っていく、というレベルでしかない。もっとも、その「伝えたいこと」の論理的な構造が複雑になっていくだけの話であり、相手がマシンであることというだけの話。難しいことと身構える必要なんてない。わかりにくければ、分かりやすく、意味が変わらないように書き換えるだけの話だ。それは、自分にわかりにくいことは、他人にもわかりにくいという論理的な思考でしかない。若干の確率論と、かなりの思いこみが入っているかもしれないが。

と言いつつも、我々SEが、自分たちの職業を論理的に分かりやすく伝えようとすると、ものすごく難しいことがわかって、愕然とすることも少なくないのだけど。

2006/12/13

主語がない日本語

環境が破壊されている、という。
教育改革が必要だ、という。
ちょっと前に戻れば、バブル景気で土地の値段が上昇した、といっていた。

でも、ちょっと考える。

環境を破壊しているのは、誰だ?

改革が必要な状態にしたのは誰だ?

土地の値段がつり上げているのは誰なんだ?

主語というべきか、主体と言うべきか、日本語にはそれがないんだろうな。

主語を明記しないことで、問題点をうまくぼかしているような気がする。そう、すべての主体は暗黙の家に「私」でしかない。問題から目をそらしてはいけない。

2006/12/12

走らずともよい

この季節になっても走らなくてよくなったのは、先生と呼ばれなくなってから。

そして、走ることでも、歩くことでも、スピードはともかく、後退しないベクトルを持っているだけで、十分だと思うようになったのは、最近のこと。いや、むしろ後戻りしたっていいじゃない?と思えるようになってきた。このトシにして、大人になったかな。恥ずかしいことかもしれないけれど。っていうか、恥ずかしいことだけれど。

生き方にランキングはないし、交通案内みたいに時間優先も料金優先もないのだから。

そんなことを考えられるようになったのも、やっぱり最近のことだけど。

太陽がなかなか起きてこないので、まだ薄暗いうちから車中の人。

2006/12/09

シチュー

さて、

・豚小間切れ 230グラム
・ジャガイモ 3個
・タマネギ 1個
・コーンの缶詰 1個
・牛乳 100ml
・カボチャ 1/4個

と、いい感じにそろったので、今日はシチューにすることにした。というか、シチューなんて作ったことあるのか、オレ?

ということで、とにかく手早く作りたかったので、野菜は小さく切る。で、バターで炒めて、煮込む。あくを取って・・・・

なんだ?ガキの頃の記憶が残っているのか、意外とスムーズに作ってないか?オレ。

ルーを溶かして、最後に牛乳を入れて、コーンの缶詰をいれて、ものすごくいい香りだ。ルーの。

食ってみる。うまい。が、ちょっと緩いかな。明日になれば、しっとりしておいしくなるだろう。

2006/12/08

温故知新

どちらかといえば、古い人のオレ。

まあ、人に誇るほどではないけれど、それなりに過去があるわけで。

もちろん、フランス人だったオレが、ナイフとフォークとワインの世界から、箸と日本酒の世界に飛び込むのは、それなりの苦労が必要だったはず、とか考えたりするんです。

まぁ、そんな人に言えない過去の妄想を語っても仕方がないんですが、吉田戦車はドイツ人(どいつにん)についてマンガにしていたこともあるし、イギリス人になることを世話してくれる恩師のマンガを書いていたけれど、そんなの細かすぎてわからない人が大多数だと思うので省略。

で、これから高校の同窓会というか、ちょっとした飲み会。あれから頻繁に会っているのもいれば、全く音信がとれなかったのもいるわけで、彼らの10年というのはどうだったんだろうとか思ってみるわけです。

たぶん、イタリア人になりたかったり、カナダ人になりたかったり、海人になりたかったり、そんな人に言えない妄想を持っていた過去もあれば、栄光に浸っていた過去もあるわけです。そして、これまで以上の時間を過ごすことになるわけです。

細かすぎてわからないことがたくさんの集積となって、その人を作る歴史になるのだ、とすれば、あながち小さな妄想を持っていた過去も捨てがたいんじゃないかと思ってみたり。

だとすると、そこから見えてくる新しい「何か」は、もっと細かすぎることの集積なのかもしれないし、もっとエゲツない妄想かもしれない。

でもいえることは、細かすぎることにしても妄想にしても、凡人はその集積に重さを与えることがなかなかできなくて、そして偉人は、その集積にとんでもない重さを与えることができるってことなんだろうね。

ま、オレは今までよりもっと細かすぎてわからないことを、これまで以上のスピードで追求してそうだけど。

---sugaken
-----------------
sent from W-ZERO3

思いこんだんだ

最近のオレ的ヒット、capsuleのLDKに収録されていない、iTunesの限定曲。jerryって曲の歌いだし。

思いこみ、ってのはよくある話で、しょっちゅう怒られているわけですが(ぉぃ)。

直感と思いこみのスキマ。感覚的には確信もないが、裏付けもなく、単に自分のカンに頼るのが直感、そして大した理由もないのに、(虚構の)理屈を並べて、そこに自分なりの根拠もなく信じ込んでしまうこと、というのが思いこみ。

まあ、他人から見れば、ちゃんとした理由に穴があったり、視点が欠けていたりすることはよくある話。であれば、その思いこみは指摘を受けるべきなのだが、むげに否定したりすると意固地になってしまうというのも、これまたよくある話。

直感は大事だとは思うけれど、思いこみはよくないな、と思いながらも、今日も車中の人。

-----------------
sent from W-ZERO3

2006/12/07

更新してなかった

ちゃんと生きてますのでご心配なく。

-----------------
sent from W-ZERO3