Count:
「Sugaken's Web Page[NICE ARTICLES]」
2006/09版 その1



2006/09/01 (金)

サポートとは

サポートが不要なPCを作る、ということがポイントのような、そうでもないような。だから、サポートにかかるコストをマニュアルにすることで、次の改善プロセスを計っていくことができれば、さらに変わっていくんでしょうけどね。でも、やっぱり電話でサポート受けたいよ、という人もいるんでしょうけれど、直れば良いわけで。

_ ユーザーの心に響くPCメーカーのサポートとは? NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060829/246631/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2006/09/02 (土)

○○の神様

笑いには神様がいるというし、野球にも神様というのがいるという。別に神道というわけでもなければ、信心深い生活を送っているわけでもないけれど、きっとオープンソースの神様が、そういう雰囲気というか、そういう空間というか、そういう文化を創ってくれているのでしょう。「はてな」以外にも来てくれないかな。

_ 「Googleはオープンソース組織を内部に持つ営利企業」---梅田望夫氏が語るシリコンバレー精神とオープンソース NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060902/247043/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

15000回分のカーソルボタン

いや、そこまでスクロールする前に、アプリがフリーズするのではないかと思うのはオレだけでしょうか。それとも、それだけの需要があるという意味においては、オレのPCが悪いと言うことなのでしょうか。ただ、普通に考えて、そこまでのスクロールをする仕事が思いつかないのですが、やっぱり使ってみればわかるんでしょうかね。

_ 【動画付き】ホイール1回の操作で1万5000行スクロールするマウス NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060901/246982/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2006/09/03 (日)


2006/09/04 (月)

鶏と卵の関係

高速道路なんてつくってどうする、新幹線なんて作ってどうする、というのと同じような意見ですね。使い方を極力広げておけば、そこにはきっとフローが出てくるんです。東北新幹線だって、建設許可時には「走れば走るほど赤字になる」と言われていた路線。それが今や東北と東京を結ぶ大動脈になったわけです。通信インフラだってそう。光ファイバで高速通信ができるようになって、いったい何が便利になるんだ?そんなコンテンツあるのか?と思っていた人だって多いことでしょう。何をやるのか、ではなく、何ができるのか、という議論ができなければ、意味のないことだと思うのですが、いかがでしょうか。

_ 「次世代ネットで何をやる?」,NGN関連の討論会で厳しい意見相次ぐ NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060904/247120/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

いわゆる「○○ジョーク」

あまりにもくだらないので、ここで紹介。ええ。アメリカンジョークとかフレンチジョークみたいです。あんまり笑えません。

_ “くだらない”ジョーク大募集!! NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060824/246392/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

シンクライアントへの道

なんとなく、こういうのを見ると、シンクライアントへの道が広がっていくような気がするんですよね。つまり、受け取ったデータをどう処理するのか、ということだけをPCは考えればよくて、具体的なデータは全部ネット側から供給されるわけです。あとは、マイドキュメントをどこに保存するのか、という問題だけで、実は、半分だけシンクライアントというのは、半ば実現できているのかもしれませんね。

_ ヤフー、日本語版の「Yahoo!ウィジェット」提供を開始 NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060904/247111/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

ねぇ、ちょっと教えて

と、検索エンジンに聞いても的確な答えがでてこないことってありますね。でも、同じ時間軸や空間を共有している人であれば、ひょっとしたらそこに入力したキーワードの「ニュアンス」まで考えて、的確な答えを出してくれることがあります。つまり、Web2.0的検索ってのは、同じ問題意識を、どういうキーワードでリスティングしていくか、というデータマイニングの手法にあるのかもしれません。

_ インターネット検索にWeb 2.0の波 NewWindow
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20222027,00.htm?tag=nl


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2006/09/05 (火)

フリなのか、ホンモノなのか

フリとホンモノ、どっちがどっちだかわかるようにならなければ意味がないですね。しかも、同じ機種を持ってる人がたくさんいたりしたら・・・・どうするんでしょう。

_ 着信あったふりができる FOMA「D702iF」9月9日全国一斉発売 NewWindow
http://japan.internet.com/allnet/20060905/1.html


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

何を使うか

ドキュメントのフォーマットは決まっている。では、何を使って作るか、という問題ですね。結構「ツール」の問題というのはどこの世界でも起こりうることなのですが、一太郎が対応する、と言い始めたことで、一歩先を歩き始めた、ということはいえるでしょう。あとは、マイクロソフトがどう動くか、なのですが、日本市場は意識してないのかな?

_ 一太郎が「OpenDocument」に対応、無償ダウンロードで対応プログラムを提供 NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060905/247247/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

何が出るかな

映画説に1票。

_ ついに届いた、アップルからの「招待状」--12日にイベント開催へ NewWindow
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20224167,00.htm?tag=nl


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2006/09/06 (水)

そこにはそれなりの事情がある。

そうやってシステムを肥大化させることは、確かに意味のあることではないとは思いますが、それでも短納期、低(開発)価格というのを目指してしまうとすれば、こうなってしまうことは明らかでしょう。長期の保守といっても、その「塩漬け」が明らかに悪意を持っているコードでない限りは、動かないだけ。保守料金を含めた考察というよりも、システムをきちんと作っていく、そのためにはある程度の価格がかかることは仕方ない、というお客様と、そこにお客様のためを思ってシステムの再構築を提案できるベンダがあるかどうか、ですかね。

_ 再び塩漬けされる,システム内の「ブラックボックス」 NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060905/247181/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

デジカメと同じ傾向

写真なんて、とれれば良かったんです。それが、高画質になり、デジカメになり、そしてフォトレタッチができるようになり、コラージュされてどうしようもない画像ができたりするようになった。それと同じようなことが、動画の世界でも起こっているわけですね。それ自体は決して悪いことではないのですが、では、プロの動画クリエータの存在価値は、これからどうやって求められていくのでしょうか。ネットは世界を簡単に変えてしまう、という前例を、どのようにクリアしていってくれるのでしょうか。

_ 変わるYouTube映像、ポストプロダクションを意識し始めたクリエーターたち NewWindow
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20223047,00.htm?tag=nl


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2006/09/07 (木)

ハナタレ小僧

逆に言えば、そういうSNSを使いこなせる世代(または使いこなせる人だけが参加する)というわけで。そう考えると、なかなか感慨深いですね。ビデオの予約ができない世代から、世代交代したのでしょうか。

_ 「50、60はハナタレ小僧」--アクティブシニアを対象にした「小僧SNS」本格開始へ NewWindow
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20226227,00.htm?tag=nl


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

第二のNTT

と何が違うんでしょうか。完全な民間会社か、民営化された企業か、の違いしか見えてこないのですが。

_ 日本テレコム社長に孫正義氏,倉重社長は取締役に退く NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060907/247501/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2006/09/08 (金)

金なら払わん

ということなんでしょうか。まぁ、最終的に裁判になるようなので、それ以上のコメントは控えますけど。

_ 東証、404億円の賠償請求拒否をみずほ証券に回答へ NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060908/247511/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

本、動画、次は?

さて、オンラインでショッピング、映画が楽しめるようになりました。次はどんなレジャー産業をオンラインで実現してくれるのでしょうか。音楽?それとも??

_ アマゾンドットコム、動画配信サービス「Amazon Unbox」を発表 NewWindow
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20227087,00.htm?tag=nl


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

自分の関心Ver2.0

なるほど。自分の気になる単語をまとめてRSS配信してくれるワケですか。これ、まだ試していないのですが、「データ」「データー」の差とか、実は「安西肇」じゃなくて「安斉肇」だったとか、そういうのを指摘してくれるんでしょうか。それともそのまま登録してくれるんでしょうか。前者の場合は長音記号を外してしまえば何とかなるとして、後者の方は・・・難しいですな。日本語2.0(謎)という感じですかね。

_ はてな、設定したキーワードで記事を自動収集する機能を追加 NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060908/247595/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2006/09/09 (土)


2006/09/10 (日)



メールはこちらへ...[sugaken (sugaken @(at) sugaken .(dot) com)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。