Count:
「Sugaken's Web Page[NICE ARTICLES]」
2006/03版 その2



2006/03/11 (土)


2006/03/12 (日)


2006/03/13 (月)

縦割りSNS

省内、とは言うけれど、どうも局内っぽく見えますね。縦割りSNSっていう新しい概念が出てきてくれたりして。もっとも、本当に忙しい人は、SNSなんて見る暇もなかったりするので、本当の情報共有とか、コミュニケーションが充足されるかどうかは、すべて上層部の意向にかかっていたりするんですけどね。

_ 総務省もSNSを利用開始--省内のコミュニケーション活性化へ NewWindow
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20098422,00.htm?tag=nl


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

礼儀作法

はい。そう思います。

_ 新社会人にまず望むのはスキルよりも「マナーと礼儀」「常識」 NewWindow
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/424692


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

出羽の神

外国では、それに引き替え日本では。そういう理由って、あんまり根拠ないですよね。「日本独特の」文化を否定しているような気がします。

だって、日本独特の携帯電話通信(i-modeとかezwebとか)ってのもあるわけだし。

_ 「NTTドコモは分割すべき」,イー・モバイル千本会長が力説 NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060313/232360/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2006/03/14 (火)

ちょっとした抵抗

んー、使っているときに「今日何食べようかな」とか考えてはいけないわけですね?

_ 脳波制御のインターフェース、実演 NewWindow
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060316301.html


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

ネット経由の制御

あー、そこ右!っていっても、結局は40分前の映像なわけで、そこで「緊急停止」しても、止まるのは40分後。つまり、何があっても80分はかかるわけですね。それを何とか、といっても、光のスピードを上回ることはできないわけで・・・・物理を超えた話になるかもしれませんね。

_ 「惑星間インターネット」を目指して NewWindow
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060315302.html


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

収入って

結局、この人は何を収入源にして食ってるんでしょう?

_ S・ジョブズ氏、2005年度も給与は1ドル NewWindow
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20098442,00.htm?tag=nl


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

ネットOS

だから、ネットOSになるんですよ。それだけの話です。

_ グーグルの「Writely」買収で浮き彫りになったWeb 2.0ブームの実状 NewWindow
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20098452,00.htm?tag=nl

_ グーグルも注目する写真検索の「Riya」、来週一般公開へ NewWindow
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20098474,00.htm?tag=nl

_ 「Web2.0を社内で議論することはない」、米グーグルのトクセイ氏 NewWindow
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/comp/424738

_ Web ベースのワープロ開発会社を Google が買収 NewWindow
http://japan.internet.com/busnews/20060313/12.html


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2006/03/15 (水)

ウオークマンの再来

結局のところ、ボリュームを下げなさい、ということなのでしょうけど、ウオークマンでも同じようなことがいえたハズなのでは。

_ 「MP3プレイヤーの音量は小さめに」--難聴の専門家らが警告 NewWindow
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20098593,00.htm?tag=nl


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

独立資本

結局、どうなるんでしょうね。どっちかの業績が悪いと言うことなのか、それとも、好業績だから独立させたと言うことなのか。

_ 【速報】米ユニシスが日本ユニシス株を全株売却、資本関係は消滅 NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060314/232487/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2006/03/16 (木)

死後の世界

日本ではなかなか考えられない、と思ってはいけないのでしょう。日本でも献体なんてのは想定できる話だし。人の死というのは倫理的に尊いものだと思っているのですが、実際には、倫理とはほど遠いレベルにあったりするのでしょう。

ただ、どうすべきか、という視点が欠けているという指摘もあるので、この本を読んでもあまり意味はないと思いますけどね。

_ 米国の遺体売買市場をあばく新著『人体ブローカー』 NewWindow
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060317101.html


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

つぶさない、つぶせない、つぶしたくない

思い切ってつぶしてしまえば?と思うのはオレだけ?でも、つぶすには惜しい「何か」があって、「つぶしたくない」人がいるから、結局「つぶさない」ことになった、ということなのでしょう。

市場から退場、という処分は、結局どうなるのだろう?結局、業務提携なり吸収合併なり、されてしまえば退場処分はなかったことになってしまう?

_ 【会見速報】フジテレビ日枝会長「宇野社長以外のライブドア株へのオファーは安すぎた」 NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060316/232699/

_ 「USENとの提携はライブドアからお願いした」,平松社長が会見で真相を明かす NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060316/232717/

_ ライブドア再生に手を差し伸べたUSENの真意 NewWindow
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20098786,00.htm?tag=nl


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

社内暴走族

自分の上司が使えなければ、その上に話をする。それでもだめなら、その上に話をする。その組織の風通しの良さが、結局最終的には物を言うのでしょう。

_ ITエンジニアの身のまわりにもある「民主党メール問題」 NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060315/232615/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

茶番劇の真相

んー、結局、茶番劇。これで政治的に何か効果があるのだろうか?なんとなく、タウンミーティングみたいなことをするのがよいような気もしますけど。

あとは、先着順で1人5分とか。いずれにしても、茶番劇は止めた方がいいですよ。効果がないから。

_ 英国のブレア首相、国民とIMチャットへ NewWindow
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20098746,00.htm?tag=nl


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2006/03/17 (金)

人がいない、でもシステムは止められない

個人的には、救うことはないと思います。だったら、なぜ銀行は新卒採用で2000人なんて採用する必要があるのでしょう?ITサービスは省力化、自動化の象徴としてこれまで考えられてきた。でも、結局、複雑なことをお願いするだけのツールとして使われてくるのが限界だったわけで、最終的に省力化が進めば、新卒を2000人も採用する必要なんてないですよね。成果物をベースとした取引、というのはシステム側の問題として、お客様である金融機関側の問題は、どうやって解決していくのでしょうか。

_ 金融機関の投資回復は,ITサービス業界を救うか NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060316/232713/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2006/03/18 (土)


2006/03/19 (日)


2006/03/20 (月)

最先端が開拓する「次世代」

ってことなんでしょうね。つまり、最先端を開拓する人がいなければ、それが普及することもなくなるわけで。同一性能のハードウエアは、やがて安くなる、という法則は、どの業界でも当てはまると言うことでしょう。

_ 2006年版「最も高価な自動車10傑」(上) NewWindow
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060324101.html


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

ニッチな巨大市場

ソフトバンクにあって、NTTにない。NTTにあって、ソフトバンクにない。どちらも巨大企業なだけに、ニッチ市場も巨大化していくのでしょう。

_ 「ソフトバンクにあってNTTにないもの」が狙うモバイルポータル王者への道 NewWindow
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20098977,00.htm?tag=nl


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

数の問題

だから、数の問題で議論するのは止めましょう。中国が1位になるのは決まってるんだから。

_ DSL:契約数が最も多いのは中国、日本3位 NewWindow
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060320107.html


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:


メールはこちらへ...[sugaken (sugaken @(at) sugaken .(dot) com)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。