実際には、自動化するときにかかる工数よりも、手作業の方が速かったりすることもあるわけで、そういう意味で「態度」なんだろうけれど。ただ、この記事には納得性が高いです。スキマにねらうことなく、正論をきちんと書いてくれています。すっきり。
_
「『単調な仕事を自動化したい』という“態度”が技術者には必須」,永和システムマネジメント角谷氏
NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060213/229054/
「これがあれば安全」「これがなければ危険」という画一的な表現が通用しなくなってきたと言うことですかね。そう、最後は自分にそれだけの知識があるかどうか。なければやめた方がよいでしょう。
_
正規の証明書を持っているサイトも信用するな」,フィッシング研究者が警告
NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060210/229014/
携帯電話は、「同時に」という役割をそのままにしつつ、実際には「同じ場所を共有しない」ということにつきる。ということは、場所は問題ではないということ。同じ場所にいることを根本から不要としているわけだから、それをキーに考えると、意外と簡単にこの問題の本質がわかったりするのでは。
_
画面にキス? 日本社会に根付いたケータイ文化のあれこれ
NewWindow
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060216202.html
腕ですか。ということは、間違いなくその人か、間違いなくその人の腕ということですね。ちょっと気味悪いですけど。
_
米国初、体に埋め込んだICタグで従業員を認証
NewWindow
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060215301.html
IDもパスワードも、結局「一致すればその人の操作だと思います」と言っているに過ぎなくて、結局、どんな仕組みを使っても、「その人」であることを示すことはできない。それが指紋であっても同じことで、結局、その人、を認証する仕組みは未だにできていない。
どんな仕組みでもよいから、結局「何を信じればいいのか」を明確にする仕組みであってほしい。
_
「パスワードの終焉が見えた」--ビル・ゲイツ、InfoCardを披露
NewWindow
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20096500,00.htm?tag=nl
それだけ普及してきたと言うことなのか、それとも、一過性のものなのか。いずれにしても、Macにもワーム、携帯にもワーム、ということになると、本当に安全なOSってのはどこにあるのだろうか。
いずれにしても、ワームは少ないから安全、なんていう思いこみは、とっとと捨てた方がよい、ということですね。
_
『マックOS X』に初のワーム、脅威レベルは低
NewWindow
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060217301.html
Atokなら、新バージョンを無条件に買いたくなるが。Officeは「季節外れ」にならないうちに買わなければならない、という焦燥感に駆られてくることが多い。過去10年でもっとも進化、というけれど、それは機能拡充でしかなくて、安定性を確保することができていないような気がするのは、オレだけだろうか?
Windows2000は「いいOS」と言われていた。それと同じくらいのAPを作ることが、本当はできるんじゃなかろうか。
_
マイクロソフト、「Office 2007」の価格と詳細を発表
NewWindow
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20096655,00.htm?tag=nl
ということなんでしょう。15万円の価値があるということを認めた人が、少なくとも100万人くらいはいるのでしょうから。そう、問題は価格ではなく、中身にどれだけの価値があるか。
坂本龍一の着メロが入ってる、ということは確かにポイントかもしれないけれど、電話という機能以上に、おそらく価値があると言うことなのでしょう。よくわからないけれど。
_
15万円相当の『ノキア8800』、100万台超す人気
NewWindow
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060217103.html
テレビを見るようになれば、当然ながら通信は発生しない(データ放送を見れば別だろうけど)。ということは、当然ながらキャリアにとっては、連動型コンテンツの開発が命になる。じゃないと、通信料金の減少につながるから。
ということは、これまで「不毛地帯」だった地下鉄で、この放送をする、というのはどうでしょう。通話とか通信されて、さらに「優先席では電源を切れ」とか言わなくてもすむでしょう?
_
ワンセグ携帯の第1世代は千差万別
NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060216/229606/
PCは「なんでもできる家電」であることに、おそらく誰も異論はないだろう、とは思う。でも、「なんでもできる」からこそ、これまでの業界は脅威を感じているわけで。つまりは、新しいビジネスに踏み入れることを躊躇させている原因でもある。それを、これまでの既存メディアとか、既存の考え方にこだわっているから、うまくいかないんだと思いますが。
AppleはなぜiPodで成功したのか、という部分の原因分析ができていますか?
_
PCユーザーを混乱させる次世代DVDのコピー対策
NewWindow
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20096718,00.htm?tag=nl
まかり間違って、検索の単語の組み合わせで犯罪者扱いされる、ということも、これからはなきにしもあらず、ということですよね。なんだかなぁ。問題は検索された結果であって、検索の単語ではないと思うのだけど。
_
「守るべきはプライバシー」:グーグル、検索データ開示問題で米司法省を非難
NewWindow
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20096801,00.htm?tag=nl
で、我慢できたとして、2万円を超えたとして、どうなるんですか?結局は、量的緩和は解除せざるを得ないわけで(じゃないと、金利0%が継続するわけでしょ?)。今後の金融コントロールをすべて「量的」に行うという宣言をさせれば別なのでしょうけれど、それはとんでもなく不気味なコントロールなわけです。誰もやったことがない、という意味において。
_
森永卓郎:日経平均は2万円を突破する
NewWindow
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/422725
メールはこちらへ...[sugaken (sugaken @(at) sugaken .(dot) com)]
この日記は、GNSを使用して作成されています。