Count:
「Sugaken's Web Page[NICE ARTICLES]」
2005/11版 その3



2005/11/21 (月)


2005/11/22 (火)


2005/11/23 (水)


2005/11/24 (木)

有名な普通の人 (テーマは人)

 そりゃそうでしょう。顔の見えない偉人伝みたいなもんですな。

_ Linus と話がしたいのだけれど…… NewWindow
http://japan.internet.com/webtech/20051124/6.html


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2005/11/25 (金)

Google Akihabara (google)

Google Akihabaraなんてのをつくったら、儲かるような、儲からないような。でも、イギリスにはあるようですね。

_ 英ヒースロー空港に「Google Space」がオープン--リアルな実験の場に NewWindow
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20091584,00.htm?tag=nl

_ フォトレポート:「Google Space」が英ヒースロー空港にお目見え NewWindow
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20091586,00.htm?tag=nl


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2005/11/26 (土)


2005/11/27 (日)


2005/11/28 (月)

今年のサンタさんへ (ITに関連しない記事)

この中に載っているものなら、喜んでいただきます。お待ちしております。

_ ホリデーシーズン到来、2005年一押しのハイテク商品はコレ NewWindow
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20091700,00.htm?tag=nl


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2005/11/29 (火)

世間の人が知らない「業界」 (業界の話)

 それって、業界を知らない人にとってみれば、わからないわけですよ。それが脱線事故後の鉄道業界だって、システム障害が起こったあとのIT業界だって、薬害が起こったあとの製薬業界だって。

 わかりやすく解説していくこと、そしてできるだけオープンにすること以外に生き残る道はないと思うのですが。

_ 耐震強度の偽装問題は偶発的事件か、業界の構造問題か NewWindow
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/const/416250


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

問題は解決するために (昔の名残)

 問題を問題のまま大きくして、いかにも解決したようなことを言うのは誰だ?問題を放置して大きくしているのは誰だ?

 問題は解決するために存在する。そんな単純なことだけど、見落としていた何かに気がつきました。@s 「問題は解決するために」、追悼・中山素平元興銀頭取 NewWindow
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/415688


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

セキュリティじゃなくても (システム開発)

 すべてベンダに任せればいいと思っているのが一番危険だと思うのですが。金を払うからやれ、というのではなくて、システム開発はお客様との共同作業です。セキュリティも、業務要件も、システム要件も、すべてお客様との合意の上で勧めていくのです。任せてよいのは、その要件が固まってからです。セキュリティに限らず、最初から任せるのは一番危険です。

_ セキュリティの“ベンダー任せ”が危ない NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20051125/225162/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2005/11/30 (水)

「言葉」を探す (PodCasting)

 なるほどなー。音声を探すと言うことですか。っていうことは、たとえば「交渉」と「校章」の違いとか、検索できるんでしょうかね?「病院」と「美容院」は簡単に検索できそうだけど。あ、「橋」と「箸」の検索も、ちゃんとできるんですよね?

 文字を探すのではなく、その「声」から該当する音を探す。ということは、きっと音声認識が使われていると言うことであって、そのまま音声で聞く必要があるのだろうか?音声を文字に変換して、それを提供してくれれば検索としては十分だと思うのだけど。

_ ポッドキャスト内の言葉を拾う検索エンジン NewWindow
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20051202301.html


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

通信は誰のモノか、会社は誰のモノか。 (インフラ, NTT)

 完全資本分離して、つぶれたら、ユニバーサルサービスは誰が提供するのでしょう?

 金がかかるだけのサービスで、利益なんか追求できないのなら、いっそのことNTTに押しつけてしまう、そしてそれ以上のサービスについては完全資本分離、というのは間違っていないと思うのですが。KDDIだって、KDDとDDIの合併企業なのだから、規模は小さくないと思うのだけど、やはりNTTに比べれば大きさは全然違うわけで。

 では、次の問題です。固定通信だけ、移動体通信だけ、という単体の通信だけで、飯が食えたりシステムが開発できたりする時代は、終わったと考えてよいでしょうか?終わったと考えてよいなら、KDDIはNTTをつぶすよりも先に、自社を拡大する方が先なのではないでしょうか?ソフトバンクは、批判よりも先に動いた感じがするのですが。

_ 「NTTグループは完全資本分離すべき」,KDDIが怒りの意見表明 NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051130/225476/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

シンクライアントと、NTT (NTT)

 やっぱり、仲悪いですよね?結局、同じ資本グループでライバル関係になっていて、結局なにがウリなのか、よくわからない製品になっていたりしませんか?大丈夫なんでしょうか。KDDIもちゃんと情報を収集できれば、きっと「そんなに脅威じゃない」とわかったりして。

 まぁ、同じ資本傘下でお金をムダに使える体力があると言うことは、それは確かに脅威かもしれないけどね。

_ NTTデータがWindows端末にもなるLinuxシンクライアント,「ネットワーク・ブートで常に最新版,ライセンス料も削減」 NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051130/225464/

_ NTTコムウェア,NTTグループ対象に500台規模でLinuxデスクトップとシンクライントの導入実証開始 NewWindow
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051201/225580/


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:


メールはこちらへ...[sugaken (sugaken @(at) sugaken .(dot) com)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。