いろんなものにLinuxが搭載されるようになってきました。ロケットにもLinux、ザウルスにもLinux、HDDビデオレコーダにも搭載されています。Linuxを搭載すること自体は、Windowsを搭載するより安全かもしれません。
そのうち、携帯電話にもLinuxが搭載されて、目に見える形で505iとか言ってる人々も、「Kernel2.4出たんだって!」とか言い始めるんでしょうか。これでバッファオーバランのバグが見つかったら、きっと20桁以上の電話番号にかけると大変なことになるんでしょう。おまけに、電話帳はきっとviで編集することになるのでしょう。ということは電話にはviには欠かせない[ESC]キーが標準搭載されることになって、暇な人は[ESC]連打という、どこかで見たことのあることを再現するのでしょう。
・・・少々疲れが見え隠れする水曜日です。
今日は6月12日。宮城県沖地震が起こった日です。仙台の防災訓練はこの日に行われるのですが、今年は先日の地震の影響で、かなり迫真の訓練になるそうです。
「災害は 忘れた頃に やってくる」これは物理学者である寺田寅彦が言ったといわれています。物理学者でもあり、夏目漱石の弟子でもあった寺田は、科学者の目から見た防災の現実を、文学者の言葉で語っています。ちなみに、「三四郎」に物理の実験をするシーンがありますが、これは寺田寅彦の影響をうけて漱石が書いたと言われています。
Acrobat ReaderからAdobe Readerに名称が変わった「PDFビューア」ですが、肝心のAcrobat Writerは7月に発売されます。世界中に広がったスタンダードのPDFですが、画像を取り込むと非常に重たいファイルができます。メガ単位のファイルになっても、「PDF」は「Portable Document Format」の略なんだそうです。
実は、auの新型携帯電話のモニターをしていたのですが、番号を前に使っていた人が中国?の人で、どうも住民税を払っていないとかで、三鷹市役所から「金払え!」と催促の電話があったり、仲間と思われる人から「あなたのことを本当に思います。どこにいますか」と、微妙に意味不明なCメールが飛んできました。かな〜り気味が悪いのでauに苦情を言ったら、番号を変えることは、モニター期間中はできません、とのこと。どうせモニターなんだから、いいや、解約しちゃえ!と、解約してしまいました。Cメールだけでも拒否できると大変助かったんですけどね。受信は無料だとしても、イヤという人はやっぱりいます。
メールはこちらへ...[sugaken (sugaken @(at) sugaken .(dot) com)]
この日記は、GNSを使用して作成されています。